妊娠、出産を経て、仕事も継続した私が行ったバストの崩れを防ぐ方法

女性の体は年齢とともに変化しますが、妊娠や出産、授乳によってバストの形が大きく変化します。 キュンと上向きだった、カッコイイバストも授乳によって多少崩れてしまいますが、バストラインは的確なブラジャーを使用したり、簡単な体操をすることで卒乳後に元に戻すことは可能です。 いつまでも美しいバストラインを保つには、ちょっとした努力を惜しまないことです。 この記事では、人前に立つことが仕事だった私が、バストの崩れを防ぐためにおこなったことを紹介します。 バストラインはなぜ崩れるの? 卒乳後に多くのママたちがバストラインの崩れに悩んでいます。 崩れる主な原因は、乳腺や脂肪を支えているクーパー靭帯が伸びるからです。 特に授乳期には赤ちゃんが力いっぱいオッパイを吸うので、下垂するのは当然のことかもしれませんね。 また、女性ホルモンは30代にかかる頃から低下し始めるため、妊娠や出産、授乳にかかわらず、バストのメリハリがなくなってきます。 ちなみに私はマナー講師をしていたので、復帰する条件のひとつとしてスタイルを維持しておくことは必須条件でした。 バストラインの崩れを防ぐ方法 妊娠5か月頃になると、Bカップの人はCカップに、Cカップの人はDカップ になります。妊娠9か月から10か月を迎える頃には、今まで妊娠前に使っていたブラジャーのサイズより約2カップほども大きくなります。 出産を終えてしばらくすると徐々に乳腺の脂肪は減り、大きくなったバストがしぼんできます。 バストラインの崩れを防ぐには、妊娠中からその周期に合ったサイズのブラジャーを用いるのが産後のバストラインを美しく保つコツです。 育乳ブラやナイトブラは妊娠中や産後に効果があるの? 妊娠すると乳房がブラジャーにあたるだけでもヒリヒリと痛いことがあり、外出しない日はついノーブラで過ごしてしまいがちです。 しかし、ノーブラだと脂肪と乳腺を支えるコラーゲンの繊維の束のクーパー靭帯が伸びてしまい、いわゆる「タレ乳」になってしまいます。 一般的に育乳ブラは日中に立ち仕事をするシーンを想定して作られており、ナイトブラは横向き家上向きに寝転んだときの状態を想定して作られています。 それぞれのシーンによって使い分けることで、理想的なバストラインを維持することができます。 特に産後にナイトブラをつけることで、バストに余分な刺激を与えずに美しいラインを蘇らせることができます。 ナイトブラは夜専用なので、昼間は昼用のブラジャーをつけるようにしましょう。 その際には、妊娠前のブラジャーだと締め付けすぎるため産後用のブラジャーを用いることが大切です。 マタニティ専用のブラジャーは、妊娠中や授乳期に乳腺を圧迫しないように作られています。授乳兼用のものを求めておけば、買い足す必要もなく利用できます。 ナイトブラのつけ方 ナイトブラを足元から履き、少し前かがみになってワキや背中に流れた肉を胸に寄せ集めます。肩ひもをかけて、はみ出た肉がないかを鏡を見てチェックします。 適当につけたり、小さすぎるサイズのものをつけると、バストアップ効果は期待できません。 ナイトブラは就寝用のブラジャーですが、メーカーによっては昼夜とも使用できるタイプのブラジャーも市販されています。 バストラインを保つおっぱい体操 バストラインが崩れる原因は、授乳などによって圧がかかって垂れるだけではなく、女性ホルモンの影響や筋力の減少も関係しています。…

産後のお腹のたるみを改善する本当に簡単な2つの方法

産後、たるんでしまったお腹にショックを受けた人は多いのではないでしょうか? 妊娠中にお腹の皮膚が伸びてしまうので、産後はどうしてもお腹がたるんでしまいます。お腹のたるみ対策というと、腹筋やマッサージ、骨盤矯正などが思い浮かびますが忙しい育児中に腹筋などのエクササイズをやるのは難しいですよね。 そうでなくても、産後は夜中に授乳したり、寝ない赤ちゃんを抱っこし続けたりして疲れているので、エクササイズを無理にやると体調を崩してしまいます。 今回は、忙しい育児中でも本当に簡単にできるお腹のたるみ対策をご紹介します。エクササイズもマッサージも続かないズボラな私でも続けられた方法なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 産後のお腹がたるむ原因 産後にお腹がたるんでしまうのは、皮膚が伸びてしまったからです。妊娠中は10カ月かけて子宮が大きくなり、お腹の皮膚も一緒に伸びてしまいます。でも、出産するとパンパンだったお腹の皮膚がしぼんで、伸びた分の皮膚がたるんでしまうのです。 また、妊娠中に筋肉が衰えてしまっているので、内臓が下がってお腹のたるみができたり、脂肪がつきやすくなったりしてしまいます。 私の産後のお腹は残念な見た目でした。子宮が元の大きさに戻るには1カ月かかるといわれているので、産後1カ月はお腹がたるんでいるのは自然なことです。なので、産後2か月以降は妊娠前のお腹に戻ると固く信じていたのですが、産後2か月を過ぎても私のお腹はポッコリしてたるんでいました・・・。 ポヨンとたるんでいたのがショックで、「どうにかしなきゃ!」と思ったのですが、元々ずぼらな私が忙しい育児中に腹筋などのエクササイズやマッサージなどを続けられるはずはないと思ったので、産後のお腹のたるみを改善するために本当に簡単にできる方法だけを実践しました。私が実際にやってみた産後のお腹のたるみ対策をご紹介します! お腹のたるみを改善する方法 産後のお腹のたるみ対策【保湿】 産後1カ月は出産での体のダメージを癒すために大事な時期です。お腹のたるみは気になるところですが、赤ちゃんのお世話以外は最低限の日常生活を送りましょう。私は産後2カ月ころまで驚くほど体調が悪くて、毎日暮らすだけで精いっぱいでした。なので、私がお腹のたるみ対策をし始めたのは産後3カ月ころからです。本当は産後2カ月ころから始めたほうがいいそうなので、体調がいい場合は早めに始めましょう。 私がまずやったお腹のたるみ対策は「保湿」です。皮膚が伸びてたるんだ状態を改善するには、肌のターンオーバーを促す必要があります。肌が乾燥していると肌のターンオーバー機能がうまく働かないので、たるんだ肌も戻りにくくなるのです。 保湿は妊娠中に使っていた妊娠予防クリームでもいいですが、私は馬油を使っていました。馬油は全身に使えて、赤ちゃんが口に入れてしまっても安全な成分です。産院では乳首保護にも使えるといわれていたので、授乳中に乳首に傷がついて痛くなってしまったときにも使えます。産後はお腹だけでなく、胸もしぼんでたるんでしまうので、お腹と胸のたるみ対策にも使っていました。お腹を保湿するだけなら、赤ちゃんが寝ている時間などにさっと無理なくできますよ。 薬師堂 尊馬油 ソンバーユ 70mL ※お一人様10個限り 楽天で購入 お腹のたるみ対策【バランスボール】 肌のターンオーバーのために「保湿」も大事ですが、妊娠中に衰えてしまった腹筋を少しでも鍛えないとお腹に脂肪がつきやすくなって、たるみがなかなか取れない状態になってしまいます。といっても、腹筋をするのは大変です。 私は出産後、なぜかお腹に力を入れることができなくて腹筋ができませんでした。腹筋ができなかったという理由と、ズボラなので毎日エクササイズを続けられないと思ったので、「楽に腹筋を鍛えられる方法はないだろうか?」と真剣に探しました。そして見つけたのが「バランスボール」です。 バランスボールは、座るだけで体幹を鍛えることができるエクササイズグッズです。腹筋も鍛えられるということで、「楽して腹筋を鍛えたい」と思っていた私は即購入。便利グッズを試してみるのが好きなので、迷わず購入しました。 実際に使ってみると、本当に座っているだけで腹筋が鍛えられるので疲れているときも手軽にエクササイズができます。さらに、赤ちゃんがなかなか泣き止まない時や寝ない時に、赤ちゃんを抱っこしながらバランスボールに乗ると程よい揺れが気持ちいのか赤ちゃんが眠ってくれたので本当に助かりました。腹筋も鍛えられるし、姿勢も良くなるし、買って損はないグッズだなと思います。値段もリーズナブルなモノが売られているので、とてもおすすめです。 【販売数2万個突破!!送料無料バランスボール 45cm・55cm・55cmアンチバースト ( ポンプ&説明書付 )【即納】【 ダイエット器具 バランスボール ヨガボール エクササイズ…

産後のバストダウンの原因と対処法

産後、気づいたら「バストのボリュームが減って、ハリがなくなってしまった」、「バストの位置が下がってしまった」など、バストダウンに悩む方は多いのではないでしょうか。 私自身も出産の度にバストダウンを経験し、産後に慌てて対処法を調べ、いろいろ試した経験があります。産後のバストダウンはどうして起こるのでしょうか。有効な対処法はあるのでしょうか? 今回は産後のバストダウン対策としておすすめの方法を紹介していきたいと思います。 産後のバストダウンは加齢と出産によるバストの変化から 産後にバストダウンしてしまうのは、加齢によるバストの変化と、出産前後でのバストの変化でかかるストレスが原因です。加齢によるホルモンバランスの変化で「脂肪が増えること」、加齢による変化や出産前後でストレスがかかる「クーパー靭帯や皮膚の伸び」によってバストダウンは起こります。 バストダウンの原因は脂肪の増加と、クーパー靭帯・皮膚の伸び 私自身、三人の子どもの卒乳の度にしぼんでいくバストを経験しています。一人目、二人目まではバスト全体のボリュームが少し減るぐらいでしたが、40代を目前にした三人目の卒乳後、ブラジャーのカップの上部分がカパカパになってしまうくらい、バスト上部のボリュームがなくなり、全体的にバストが下がるという悲しい状態となりました。 下着メーカーの調査では、バストの位置とハリが「見た目年齢」に大きく影響し、下がっているバストに対して、位置が高く、上部にハリがあるバストは、平均で4.1歳若く見えるという結果も示されています。1) 加齢による脂肪の増加 加齢によってホルモンバランスが変化し、脂肪が増えます。バストを構成している乳腺と脂肪の割合も変わり、乳腺よりも脂肪が多くなってバストがやわらかくなり、張り感が失われます。 クーパー靭帯の伸び クーパー靭帯とは主にコラーゲンでできている組織で、バストを構成している乳腺や脂肪組織が丸いバストの形を保つように網目のようにバストの中に存在して組織間を支えています。クーパー靭帯自体が、加齢とともに弾力がなくなって緩んで伸びるとともに、バストの重さや揺れなどの刺激を受け続けることでクーパー靭帯は徐々に伸びていきます。 また、出産後はバストに母乳が蓄えられて大きく重くなり、クーパー靭帯にストレスがかかって伸びやすくなるのです。クーパー靭帯は一度伸びると縮むことはないため、バストの形を保つことができずに、バスト全体が下垂して外に流れるという変化が起こります。 皮膚の伸び 加齢による変化で皮膚の弾力性と柔軟性がなくなり、バストを支える力が弱くなります。 産後のバストダウンを防ぐには バストダウンしてしまったら元に戻ることはないので、バストダウンを防ぐための対策が必要と言えます。 私もバストダウンした後にいろいろ試しましたが、元に戻すことは叶わなかったのでバストダウンさせないことが大切だと感じました。 下着メーカーの研究では加齢による体型の変化が少ない女性は「美しい姿勢と活動的な生活」、「バランスの良い食事」、「身体に合った下着をつける」ことを意識して行動している2)という報告が得られています。 美しい姿勢と活動的な生活 上半身を支えている筋肉は、体幹の筋肉である腹筋と背筋、それから上半身で大きな面積を占め、バストの土台ともなっている大胸筋などがあげられます。 バストアップと聞くと、「上半身の筋肉の筋トレをすればいいんでしょ?」と考えてしまいがちですが、毎日の生活の中で姿勢を正しく保ち、活動的に過ごすということがバストダウンを防ぐことにつながります。 もちろん普段の生活プラス筋トレを行うのも悪くありません。ですが、まずは「お腹に力を入れて背中を伸ばし、肩を開く」という姿勢を意識してみましょう。 普段、上半身が丸くなって重力に負けてしまいがちだと、背中を伸ばした姿勢をとるだけでも辛いと感じると思います。上半身の筋肉を使う美しい姿勢で歩く時間、趣味や家事など、身体を動かして活動する時間を増やしてみましょう。 良く動いて身体が軽くなると、自分に自信がついて胸を張った姿勢をとることが気持ちよくなります。前向きな気持ちが美しい姿勢をとることにもつながるので、「姿勢を正す」、「運動する」など、自分ができるところから始めてみるのがおすすめです。 バランスの良い食事 「毎日同じ時間に規則正しく食事をとり、栄養バランスのとれた食事を行うこと」と聞くと当たり前のように感じますが、身体の中から加齢による変化を進めてしまわないためには、バランスよく栄養をとって健康な身体をつくることが大切です。活動的に動くための活力ともなりますね。 身体に合った下着をつける 妊娠時や授乳時は、しめつけ感や息苦しさなども敏感に感じてしまうので、ついつい楽な下着を選んでしまいがちです。妊娠時や授乳時はバストの大きさや重さが大きく変化する時期です。 バストの大きさや重さのストレスでクーパー靭帯や皮膚が伸び、バストダウンにつながるので、バストを支え、バストの形を保つ機能のある下着を選びましょう。…

産後に黒ずんだちくびの色を元のピンク色に戻す3つの方法

妊娠・出産・産後に黒ずむ乳首。ちくびの色はこのまま黒ずんだままなの!? 乳首の黒ずみの原因を知って、元のピンク色に戻すために私たちがすべき3つのことをご紹介します。 妊娠・出産後にちくびの色が変化する 妊娠2ヶ月後からちくびの色が黒ずみ始める 妊娠から出産において、女性の身体はいたるところで変化が現れます。 なかでも、乳頭いわるゆ乳首の色の変化に悩む女性が多くいます。 人にはあまり相談しづらい悩みゆえ、このままずっと黒い乳首のままなのかと不安に感じてしまいます。 妊娠4ケ月です。 最近、胸が張ってきて、乳首の色も黒ずんできました。 http://oshiete.goo.ne.jp/、教えて!goo 今妊娠中で、乳首や乳輪が黒く大きくなっていますが、出産後には色や大きさは元に戻るのでしょうか? https://chiebukuro.yahoo.co.jp/、Yahoo!知恵袋 ちくびの黒ずみはメラニン色素が原因 妊娠中からすでに乳首が黒ずみ始め、それ出産後まで続く方が多いようです。なぜ、ちくびの色に変化があらわれるのでしょうか? 乳首の黒ずみはメラニン色素が原因です。 メラニン色素は紫外線などの外的刺激からお肌を守るため活躍してくれますが、増えすぎるとお肌が黒く見えてしまいます。 妊娠により、女性の身体は女性ホルモンが増加しています。そのため、乳腺のあるバストにメラニン色素も増えすぎてしまい、乳首が黒くなります。 そして、出産後も母乳を出すためにバストは膨らみます。この時にも、女性ホルモンの分泌が影響しているため、メラニン色素が増えすぎてしまうため、産後も乳首は黒い状態が続きます。 また、赤ちゃんがおっぱいを見つけやすくするために乳首が黒くなるという言い伝えもあります。 いずれにせよ、私たちママが赤ちゃんを育てていくために必要な身体の変化という認識で前向きに受け止めるのがいいですね。 ちくびの黒ずみは徐々に元に戻り始める そうはいっても、女性として乳頭の黒ずみは気になるものです。 妊娠・出産で黒ずんだ乳頭はもとのピンク色に戻ることはあるのでしょうか? 私の場合、後期から徐々に薄くなりはじめ、産後間も無く妊娠前と同じ位に戻ったと思います。 http://oshiete.goo.ne.jp/、教えて!goo 大丈夫!私は3人の子育てが終わった今では、ピンク色が、よみがえっています。 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/、Yahoo!知恵袋 授乳が終わり、ホルモンバランスが整いだしたら、乳首は元の色に戻っていきます。 やはり、女性ホルモンによるメラニン色素の分泌が影響しているのです。 黒ずんだちくびは完全に元の色には戻らない!?…

垂れ胸を防ぎ、美胸に育乳する産後のブラ

産後はバストが垂れる 産後はバストが見るも無残な状態へ変わってしまう、なんて恐ろしい噂を聞いたことはありませんか? もちろん、すべての人がそうなるわけではありませんが、妊娠から出産、授乳にかけてバストは大きく変化します。 乳腺の萎縮 バストは母乳を出す準備のために妊娠中から次第に乳腺が発達していきます。乳腺の発達に伴い、乳腺を守るべく脂肪が付き始め、バストは大きく膨らんでいきます。 乳腺が多いバストは、思春期に胸が膨らみ始める頃のバストと同様、乳腺ならではの固さがバストに感じられます。 やがて、授乳を終える頃には乳腺は徐々に萎縮していき、バストは萎んでいきます。乳腺が少なくなったバストは脂肪の柔らかさが目立ち、ハリのない、たるんだバストになってしまいます。 クーパー靭帯の劣化 そもそも、重力に逆らいながらもバストをツンと上向きに支えているのはクーパー靭帯というゴムのようなもののおかげです。 このクーパー靭帯は日常生活のバストの揺れ動きのダメージが蓄積され、徐々に伸びていってしまいます。 さらに、妊娠から出産、授乳、卒乳という短期間でバストは大きくなっては小さく萎んでいくという変化によるクーパー靭帯へのダメージも計り知れません。 ですので、産後は妊娠前よりもクーパー靭帯が伸びてしまい、バストを支えきれず、下を向いた、垂れ胸になってしまいます。 バスト皮膚の老化 テレビのダイエット企画で大幅減量に成功された方を思い出してください。体重が減っても、お腹の皮膚が余って、たるんでしまっているのを見たことはありませんか? バストの皮膚も同様です。妊娠中から次第に膨らみ始めるバストも、授乳を終える頃にはバストは萎んでいきます。 ゆっくりと、少しずつ、バストの大きさが変われば、それに合わせてバスト皮膚も伸び縮みに対応できますが、短期間のうちに、大きく変化することでバスト皮膚の伸び縮みが追いつけません。 結果、授乳期のバストの急激な変化によって、伸びてしまったバスト皮膚がバスト年齢の老化を招き、実年齢より老けたバストになってしまいます。 産後は産後用のブラジャーに変える ブラジャーなんてどれも同じ、なんて思っていませんか? ブラジャーには、目的や効果、着用する人の年齢やバストの状態などによって、様々なメーカーの、色んなタイプのブラジャーがあります。 一般的な普通のブラジャー こちらはCカップの女性が一般的な普通のブラジャーを着用した写真です。 産後ということで、バストは若干垂れています。 横から見ると、垂れているとはいえ、Cカップ程度の大きさがあるのがわかります。 おそらく、多くの方がこのブラジャーの着用スタイルに違和感なく、ご覧になっているかと思います。 産後の目的のブラ バストに高さが出て、バストトップが真正面を向いているのがわかります。 また、バストの形もくっきりとしたお椀型になり、バストの谷間ができています。 横から見ると一目瞭然、ブラジャーがバストをぐっと上向きに持ち上げ(リフトアップし)ているのがわかります。 さらに、このブラジャー特有のフロントにもあるホックによって持ち上げ(リフトアップし)たバストをしっかりと支えており、垂れ胸を防いでくれています。…